交通事故被害に遭った時に弁護士に相談するメリットは?

交通事故の被害に遭った場合、加害者側の保険会社と交渉する必要があります。法律の知識や交渉力で不利な被害者としては弁護士に相談・依頼することは1つの選択肢です。では実際に交通事故の被害に遭った場合に弁護士に相談・依頼するメリットにはどのようなものが挙げられるのでしょうか。

本記事では、交通事故被害に遭った場合に、弁護士に相談・依頼するメリットについて解説します。

参考:豊橋市で交通事故・示談交渉を弁護士に法律相談

交通事故被害に遭った時に弁護士に相談するデメリット

交通事故被害に遭った時に弁護士に相談するデメリットとしては、弁護士費用がかかることが挙げられます。

弁護士のような国家資格を持った専門職に相談する際には費用がかかるのが通常です。その相場は30分5,000円前後と決して安いものではありません。もっとも、市区町村の無料の弁護士相談や法テラスなどの無料の法律相談ができます。また、交通事故の被害者からの相談については無料としている弁護士も多いので、積極的に活用してみましょう。当事務所も無料相談を実施しているのでぜひご利用ください。

また、自分が加入している自動車保険に弁護士費用特約があれば、それを利用して弁護士費用の支払いをすることができ、実施的な費用負担はありません。

交通事故被害に遭った時に弁護士に相談するメリット

交通事故被害に遭った時に弁護士に相談するメリットとして次のことが挙げられます。

保険会社の主張が正しいかどうかのアドバイスがもらえる

保険会社の主張が正しいかどうかのアドバイスがもらえます。

保険会社と示談交渉をするためには、様々な事項について判断する必要があります。保険会社が主張する過失割合は適切なのか、示してきた示談金が適切なのか、など、判断しなければならない項目は非常に多いです。

保険会社は示談金を支払わないようにするために自社に有利な主張のみ行います。きちんと検証しなければ本来得られる示談金を大幅に下回る金額で示談してしまうものがあり、注意が必要です。示談交渉においては、その主張が誤りで正しいものがなにかを示す必要があり、これらには法的な知識が欠かせません。

弁護士に相談すれば保険会社の主張が正しいのか、こちらからどのように主張すべきなのかについてのアドバイスがもらえます。

示談までの間の行動についてのアドバイスがもらえる

示談の前にどのような行動をすべきかについてアドバイスがもらえます。

交通事故の被害にあった場合には、示談の前に治療や後遺障害等級認定など、様々なことを行わなければなりません。きちんと治療を受けることはもちろんですが、有利な後遺障害等級認定を得るために必要な検査を受けたり、物損事故扱いになっている場合には人身事故扱いにしてもらったりと、示談の前の段階から交通事故被害について有利に進めるためのポイントがたくさんあります。これらのポイントについておさえて、適切な行動をしないと示談交渉でも不利になる可能性があり注意が必要です。

示談交渉よりも前の段階から相談しておくと、示談までの間の行動についてのアドバイスがもらえて有利に示談できるようになります。

交通事故被害に遭った時弁護士に依頼するメリット

交通事故被害に遭ったときに、相談だけではなく依頼すると、次のメリットがあります。

後遺障害等級認定をまかせることができる

後遺障害認定を得ることができます。

事故で後遺症が残ってしまった場合には、後遺障害等級認定をすることになります。特にむちうちのような、後遺障害等級認定が難しいものについては、認定に有利となる検査をしてもらうなど医師に働きかける必要や、保険会社に手続きを任せないで自分で申請する必要があります。

弁護士に依頼すれば、後遺障害等級認定をまかせることができます。

保険会社との示談交渉・裁判をまかせることができる

保険会社との示談交渉をまかせることができます。

保険会社との示談交渉の難しさは、法的知識が必要であることにとどまりません。保険会社は金額を下げるために、高圧的であったり、ときには心無い言葉を投げかけることもあり、心理的に負担をかけて交渉を諦めさせようとすることが多いです。

また、裁判になると法的知識だけではなく民事裁判の手続きに関する知識や、書類作成などの負担がかかります。

弁護士に依頼すれば、保険会社との示談交渉を任せられるので、徹底的に相手と交渉してもらえますし、裁判になった場合も任せられます。

保険会社が治療打ち切りを打診してきたらどうしたらよい?
交通事故で重い怪我を負った場合、長期間の治療が必要となります。この場合に治療中に保険会社が「治療費の支払いは今月までです」と治療費支払いの打ち切りを打診してくることがあります。このような主張をされた場合にどう対応すれば良いのでしょうか。本記...

まとめ

本記事では、交通事故被害に遭った時に弁護士に相談するメリットについてを中心に解説しました。

交通事故被害にあった場合には相手の保険会社と示談交渉をする必要があり、その交渉には法的知識のみならずハードな交渉が必要で、一般の人には難しいことがあります。また保険会社との交渉だけではなく、後遺障害等級認定のような手続きもあり、交通事故の治療中からアドバイスを得るのが望ましいです。

早めに弁護士に相談し、できれば依頼することで、交通事故の示談を有利にすすめることをおすすめします。